2025年04月21日
なぶら家 BIG or SMALL CHALLENGE!! IN 迦葉山
4/20(日)
今日は、ベリーズ迦葉山にて、
なぶら家主催
「BIG or SMALL CHALLENGE!!」
に参加してきました。
どんなイベントかというと・・・・

今日は、ベリーズ迦葉山にて、
なぶら家主催
「BIG or SMALL CHALLENGE!!」
に参加してきました。
どんなイベントかというと・・・・

大物と小物のサイズ(長さ)で勝負!!
数ではありません。速さでもありません。
長さです。
ですので、
普段の大会とは違うメンバーが集まっています。
お子さん連れや、女性も。
こういうピリピリしない大会も良き。

やーまださんのルール説明
ポンドを4区画に分けて、45分ずつローテして、
その中で、大きいと思ったもの、小さいと思ったものを計測します。
持ち帰り制限の15匹まで計測可能です。

はじまるよー
あ、そうそう!!

参加賞?で、1000円OFFのチケットが皆さんに配られます。
大会後のブースで使えるそうです。
スプーン2枚はもらえる、ということです。
大きいのは、すぐに持っていって計測&カント君サバキ依頼
小さいのは、この網にいれてキープしておきます。


当然、キープしたものは、お持ち帰りです。
さて、
私の、
釣果は・・・・
大物は!!!
なし、
小物は・・・・
22㎝で2位

小物の1位は、
20.5㎝でした。
ちなみに、大物の1位は、
60cm
2位は、
59.5cm で、パガーニさんでした。
さて、
お待ちかねの景品ですが、
超!!豪華!!

リール、竿立造、Gショック、アマゾンギフトカード、米、金(キン)などなど・・・・
あと、写ってないけど、猫の手リリーサーではなく、
虎の手リリーサー
恐らく、1位の人は、リールと虎の手を持っていくと思う。
ということは・・・
米でしょ!!
パガーニさんは、沼田のブランド米「雪ほたか」
私は、
石田米
(石田くんちの米)
を頂きました

あとは、ジャンケン大会で、
団長の広島土産とか、
ベリーズさんからの1日優待券は・・・・
私がゲット!!!



初めての試みだったようですが、
釣りが出来る時間は、長く、
上手下手は関係なく、「運」が勝負
釣りしながら、レギュラーサイズが釣れた時の、
「あー、これ、でかいな」
っていう会話。あまりないです

小さいのが釣れたの時の、テンション!!
大物も小物も、たくさん釣れる場所、ベリーズ迦葉山だからこと、できたのかなと。
とても、楽しかったです。
また、次回もあれば、参加します!!(カント君は忙しそうだったね
)

アフターは、というと、

スプーン丸のみブルック(アキュラシー1.0)

アキュラシー09

ここでも ディッシュ06

CHIP06 風Ⅱ
ベリーズさんは、3枚1000円なので、超激安!!

3枚買いました


CHIP06 白粉桜(城峰オリカラ)
今日は、色々なお土産を頂きました。
米5kg(雪ほたか)、米3kg(石田米)、醤油、すしのこ、1日優待券、小物ニジマス8匹、大物トラウト2匹分。
恐らく、金額に直すと・・・・
2万円以上
米もそうだけど、赤みの大物は、普通に買ったらかなりのもんだと思います。

トラウトサーモン
石田米+すしのこ+醤油 で、サーモン丼セットです。
しばらく、食料には困らなそうです。
ちなみに、石田米を食しました。
家族に内緒で、炊いてみました。
(先入観なく食べたらどうなるか・・・・)
すると、
「今日、炊き方上手だね」
「結構、水につけた?」
ほぅ・・・
分かるんだ。

うまいコメが。
多分、米が変わってると思わないので、炊き方が上手だと。
ありがたく、いただきます

Posted by きく at 22:31│Comments(0)
│ベリーズ迦葉山
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。