2024年12月25日
2024年07月09日
スピニング
7/9(火)
先日、娘の友達が沖縄に行ったそうで、
ウミガメを見てきたと。
水族館ではなく、生ウミガメ。
シュノーケリングかと思ったら、
素潜りだそうで。
海女さんかよっ!
それだけ海がきれいで、よく見えたということらしい。
娘:「ドリーもいたって!」
ドリー?
あー、


先日、娘の友達が沖縄に行ったそうで、
ウミガメを見てきたと。
水族館ではなく、生ウミガメ。
シュノーケリングかと思ったら、
素潜りだそうで。
海女さんかよっ!
それだけ海がきれいで、よく見えたということらしい。
娘:「ドリーもいたって!」
ドリー?
あー、

声:室井滋

私:「あー、ドリーファンクJrね」

娘:「正式名、そうなの?」
私:「・・・・うん」
娘:「へー」
また、やってしまった・・・

また、小さな嘘を言ってしまった・・・
ファインディングニモのディズニーの世界感に、
スピニングトーホールドが
。

プロレス技の中でも、
痛くない技ベスト3に入る技。
逆に、簡単で地味で効くやつは、私の中では、
ボストンクラブ
&
キャメルクラッチ

危ないです。
でも、最近の子供たちはプロレスごっこなんぞやらんだろうなぁ。
小学校の時は、コブラツイスト
中学の時は、パロスペシャル
高校の時は、卍固め
大学の時は、ボウアンドアロー
を、よくかけられていました
。

最近の技は、どんどん危なくなってきているので
プロレスごっこが流行らなくてよかったんだと思います。
真似しないでね
2024年04月24日
2024年02月06日
2年越し、やっと見つけた。
2024年02月03日
2024年01月21日
バッカン改造
1/21(日)
やっと、私もこの形になりました。

続きを読む
やっと、私もこの形になりました。

これ、やりたかったんですよねー。
ルアーチェンジが手早くできそうですよね。
大体使いそうなやつは、この中で十分収まりそうだし、
色々開けなくて済む。
2023年11月04日
はぁ~。やってしまった・・
11/4(土)


ヴァンフォード分解中、ここだけはばらさないように注意してたのに、
バラバラに・・・

もうね、これ、見えないのよ。
虫眼鏡とピンセット使って、やっとこさ

これで、半日は潰れます。
2023年11月02日
中国出張(旅行)記 ②
11/1(水)
私の周りには、7-11信者が多く、
体の8割はセブンでできているといっても過言ではない方が、
中国のセブンを見てきてくれ!との、半分命令のような依頼がありまして、
探しましたよ
。

セブンイレブン。
続きを読む2023年10月29日
中国出張(旅行)記 ①
10/29(日)
先週、仕事で中国へ行ってきました。
何回かは行っているんですけど、相変わらず文化の違いを見せつけられます。
もし、中国へ行かれる方がおりましたら、
何か、参考になればと思い、また、自分の備忘録的な意味合いのブログです。
ちなみに、
この辺りに行ってきました。
続きを読む
先週、仕事で中国へ行ってきました。
何回かは行っているんですけど、相変わらず文化の違いを見せつけられます。
もし、中国へ行かれる方がおりましたら、
何か、参考になればと思い、また、自分の備忘録的な意味合いのブログです。
ちなみに、
この辺りに行ってきました。
2023年08月19日
いきています
2023年07月19日
タフグミの考察 続き&完結
2023年07月14日
タフグミの考察
2023年07月08日
2023年06月28日
2023年06月01日
2023年05月28日
2023年05月06日
2022年09月17日
アマゾンの椅子
9/18(日)
なんか、この連休と週末の連休、雨
っぽいじゃないですか。

特に、どっか行く予定はないんですけど。
大会を2週連続で参加し、思ったのが、
疲れる。
朝から夕方まで、基本立って釣りしているわけですから、そりゃー、ね。
一応、パガーニさんが椅子を用意してくれるのですが、
座ると釣り出来ないので、あまり長時間座っているわけではないし。
単独釣行もあるので、自分用のいすを探してみるかと、
秘境アマゾンに探索に行ってきました。
続きを読む
2022年08月09日
コロナ旋風蔓延中
8/9(火)
先週から、我が家庭にもコロナ旋風が巻き起こっておりまして、
8/4 長男を皮切りに、
8/6 次男
8/7 妻
8/9 長女
と
ぞくぞくと家族が発熱しちょります。
え?
私?
すげー、元気なんですけどー(今のところ)
先週から、我が家庭にもコロナ旋風が巻き起こっておりまして、
8/4 長男を皮切りに、
8/6 次男
8/7 妻
8/9 長女
と
ぞくぞくと家族が発熱しちょります。
え?
私?
すげー、元気なんですけどー(今のところ)
幸い、家族全員症状は軽く、1,2日位の熱が出た後は、のどの痛みはあれども、まぁ大丈夫になってます。
私個人としては、出社して仕事をしても良いのですが、
会社としては、まだうつす可能性がある以上は、テレワークで対応をと。
今回、初テレワーク

やってみた感じは、
仕事している気分に全くならない

よくテレワークなんてできるな
。

相当、切羽詰まるほどのやることがあるか、心が強いか。
私の部屋というものはありませんから、リビングでPCを開いて作業。
その横で、
次男が先週のワンピースを見て、
娘は、tiktokの分けわからん動画を音出しながら聞いて、
よくテレワークなんてできるな。
まぁ、期間限定なので、耳栓でもしながら仕事しますわ。
続きを読む