2020年01月11日
年男の災難
1/11(土)
年も明けまくって、もう10日も過ぎてしまいました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
2020年!!
2000年から、もう20年経ってしまいました。
あ
っという間ですね。

年も明けまくって、もう10日も過ぎてしまいました。
皆さんいかがお過ごしでしょうか。
2020年!!
2000年から、もう20年経ってしまいました。
あ
っという間ですね。
今年は、ネズミ年。
十二支の順番をレースで決める昔話だと、
賢いネズミは、先頭を突っ走る牛のしっぽにつかまって、
ゴール直前で前に出て、一位になったとか。
ちなみに猫は、騙されてレースに参加できなかったようで・・・
ネズミは賢いんですね。
まぁ、そんな私の年です。
もう、何回年男になったんだろうか・・・・
あと、何回年男になれるんだろうか・・・
そんな何回も年男になった私ですが、こんな年でも、お年玉をいただいております。
同じ年男のパガーニさんからのお年玉
。

中身は・・・・秘密です
。

レアカラーのスプーンでした
。

ありがとうございます。大事に使わせていただきます。
さて、
年始に実家に帰った際、
年始に実家に帰った際、
お年賀でいただいたものが、こちら!!

おーーーこれ!!
いとこが珍しいから買ってみた、とのこと。
さすが、血は争えないというか、そこに食いつくかぁ・・・と。
で、
早速、かつおだしのほうをいただいてみましたところ、
うまい
。

いや、これ、うまいぞ
。

ちょっと甘めの出汁。
ヒガシマルの出汁もうまいけど、
こいつもいい。
おすすめしたいけど、
売ってないよね、普通。
自販機じゃなくても売ってんのかなぁ、これ。
話変わって、
私事ですが、
ちょっとつまづいて、脇腹を痛めてしまいまして、
周りは、スジを痛めただけだと言っていますが、
多分、体じゅうのあばら骨っつうあばら骨が、粉々に砕けて、
体じゅうの内臓っつう内臓にぶっ刺さってると思います。
そのくらい痛い
です。

その話を同僚にしたところ、
そういえば遠くのほうで、あばら骨が折れた音が聞こえたそうです。ポキポキポキって
。

そんなわけで、しばらく釣りには行けません

早く治すために、芋焼酎というアルコールで内部から消毒して、
来週には、どっか行きたいなぁ。
Posted by きく at 19:14│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。