ナチュログ管理画面 釣り 釣り 関東 淡水釣り:今日の釣果アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2024年11月06日

初場所!榛名高原釣り堀センター

11/4(月)

以前より気にはなっていた場所。

最近、あまり情報がない、この場所。



榛名高原釣り堀センター


に行ってきました。



池の感じはこんな感じ。

初場所!榛名高原釣り堀センター

正直、広くはないです。

下のほうは、簡単に対岸を越えてしまいます。


インレットが2か所。

下のインレット付近を釣り座にしました。

情報から、インレット付近に魚が溜まっているとのこと。

水質は、クリア。ドクリアじゃないです。でも、飲めるレベルです。

底は浅いので、底まで見えます。



初場所!榛名高原釣り堀センター
受付、兼、食堂。

お昼はいろんなメニューがあって、ちゃんとしたもんが食べれます。

ピザとか、焼きそばとか。



初場所!榛名高原釣り堀センター

自然!!って感じで、いいですね。



8時から6時間券で開始です。


魚の様子を見ると、非常に活性が良さそう。


簡単に対岸に届いてしまうので、ちょい投げで。

ハンドグランデ13の放流カラーで開始。




魚が、ぶっ飛んでくるっ!!



魚の動きが超早い。

反転してくれればいいんですけど、突っ込んでくるのでちゃんと合わせないと、

かかりません。

これはこれで、楽しい。

ゆっくりだと見切られるので、限界まで早巻で。



しばらくグランデで楽しんで、

逆に重くしてみるか、と、ドーナ2g放流にサイズアップ。

すると、


あんまり・・・えーん

スピードが遅くなってしまって、逆にダメ。

早く巻くと、変な動きになってしまうのと、シルエットは小さいほうが良さそう。

またグランデに戻しました。


初場所!榛名高原釣り堀センター
たまに大物も。


初場所!榛名高原釣り堀センター
プリッジ08 自塗りレッド



30分ほど、放流狩りを楽しんで、やっと落ち着きを取り戻し、

表層マイクロのもう少しゆっくりした釣りができてきたのですが、



ペレット撒きわーん


により、またよく分らんくなってしまいました。






パガーニさんが、ミノーで爆っていたので、パクリ、


初場所!榛名高原釣り堀センター
still T2

魚が良く見えるので、楽しいです。





パガーニさんが2winで爆っていたので、パクリ、

初場所!榛名高原釣り堀センター

2win イベントカラー

あんまり連荘しなかったかな。多分、場所だな、場所。





これも練習しといたほうがいいんだよね。


初場所!榛名高原釣り堀センター
ドリフトスピン うちのノアカラー

こないだ、ドリスピの使い方、巻き速度をちょっとレクチャーしてもらったので、

なんとか釣れましたが、まだまだ使い方が・・・??




パガーニさんがシャースFeのしゃくれコパーで釣っていたので、

色が近いのを探して、

初場所!榛名高原釣り堀センター
CHIP06 トライアングル

0.4gだと遅すぎて、0.8gだとちょっと棚が合わんくて、0.6gがちょうどいい。


こいつは、結構釣れました。

今日のアタリルアーです。



なんか暇だし、勝負でもするかと、

お題は、

城峰オリカラLCMAX 縛り!!


明らかに、ここで使うルアーではありませんが、


初場所!榛名高原釣り堀センター
2本勝負の1本取って、ギブアップ汗

ドクペご馳走様でしたウィンク



体に悪そうな味。体、いや、脳が欲するんです。。

恐らく、やばいやつが入っているんじゃないかと睨んでいます。

合成○○ の巷でよく聞くやつですよ。MSDSとか、ISDNとかADSLでしたっけ?PPAPだっけか。





初場所!榛名高原釣り堀センター
CHIP06 オオツカ川越オリカラのやつ


初場所!榛名高原釣り堀センター


よく見ると、池の真ん中から上と下で深さが違う。

下のほうがちょっと深いようです。

半分より上側にも投げてみましたが、魚影もそうですが、魚の反応が下に比べて悪いです。





初場所!榛名高原釣り堀センター
初場所!榛名高原釣り堀センター
プチモカ イリュペレ



初場所!榛名高原釣り堀センター
2win 盆栽ロック

ボトムも休ませれば釣れます。




という感じの6時間でした。

10時前くらいまでは、まぁまぁよく釣れたほうじゃないかと思います。

さすがに昼近くなると渋めになります。

でも、魚の反応は悪くなく、

「なんでここまで追ってきて喰わんの?!」

っていうことがしばしば。


そいつらを喰わせることができていれば、倍以上の釣果になったんじゃないかと思います。



さて、お待ちかねの

Hi・Ru・Me・Shi!!


悩みに悩んだあげく、


まず、

初場所!榛名高原釣り堀センター
おにぎり(山椒)

200円でこの大きさ。

んで、海苔のいい香りと、熱々ご飯。


初場所!榛名高原釣り堀センター
んーーー、超うめー


うちのそばのおにぎり屋とは、大違い。

コンビニとも全然違う。

あと、梅と昆布がありますが、昆布も頼めばよかった・・


こちらは、

初場所!榛名高原釣り堀センター
パガーニさんのオムライス。

トマトクリームがかかっていて、おしゃれ黄色い星

オムライスってこーいうソースって普通かかっています?

一般的なやつは、ケチャップで文字書いてあるやつですよね。

ハートハートとか書いてあって、萌え萌えキューンってやってくれるやつですよね。

美味しくなーれって。


これが、

初場所!榛名高原釣り堀センター
海鮮塩焼きそば

太麺で、肉も結構入ってて、エビも入ってます。

うまかった。

ちょっと量が物足りんけど。





家から下道で1.5時間。

6時間3400円は、安いほうじゃないでしょうか。

使えるルアーは限られてしまうかもですが、魚の反応が見えるので、飽きずに楽しめました。

凍結する前にもっかい行くかな。


次は、




何食おう。





このブログの人気記事
釣り収め 赤城山
釣り収め 赤城山

エキスパートとAB赤城山へ
エキスパートとAB赤城山へ

レイクカップ第1戦 2021 in中ノ沢
レイクカップ第1戦 2021 in中ノ沢

奉納釣行 川場フィッシングプラザ
奉納釣行 川場フィッシングプラザ

今年最後の川場へ
今年最後の川場へ

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
初場所!榛名高原釣り堀センター
    コメント(0)