行ってきたよ。川場キングダムフィッシング PM編

きく

2016年06月13日 19:13

写真が多かったので、2部構成にしました。

午後の部をどうぞ!!

半日上がりのお客さんが多かったため、午後は、移動可能場所が増えました。



山側ワンドから、川側インレットに移動。

しかし、魚影が薄く、魚が見当たりません。

ただ、表層を流すと、下から湧いて出てきます。

M2 0.6g



今日は、表層マイクロでかなり取れました。

と、いうか、それしか取れない(スプーンでは)。

投げたのは、ハイバ05、M2、BF、アキュラシー06、t-ロール06

中でも、BFが一番キャッチできました。

波紋がわずかに出るくらい、で、気持ち早巻き、すると、勝手に持って行ってくれました。

微妙な棚をコントロールしやすかったのが、BFでした。

いい練習になりました。




あまり遅くすると、見切られるので、


アキュラシー09

の表層早巻きでも食ってくれました。





クランクでは、ポツポツ取れていますが、ボトムは?


で、


初めて使った「アレ」が大活躍しました。



ダートラン

使い方が分からず、使わず仕舞にしていましたが、

ボトムチョン、チョン、すると、

狂ったように追ってきます・・・・・


すげー、何これ。




今後、困ったときに投げてみよう、ルアーになりました。












・・・・・今日の総括・・・・


時期的に、難しくなりつつある為、釣果としては、厳しいものになりました。

が、これはいつものこと。

川から取り込む水量も、途中の配管を修理して、もっと増やす予定だそうです。

これから夏に向けて、どうなっていくか、非常に楽しみですね。

まだ、オーナーが変わって、10日位、試行錯誤してもらって、

たくさん人が集まるエリアにしてほしいです。


ちなみに、私は、また行きます。

こんどは、ざるそばorざるうどんかな。





ーーーーーーーーーーー



今日は、ちょっと早めに上がって、川場の道の駅に寄っていきます。

いつもの「アップルパイ」を買いに。


私の家族は、あまり好きではないようなので、買いませんが、

パガーニさんは、最近食べていないようで、禁断症状が出ています。







ん?・・・・・・ない。

売り切れ、というか、置いてあった形跡がない。

「アップルパイ売り切れですか?」

「今、製造ストップしてるんですよ」

(あ、今夏だから、時期が違うのかな?)

「いつ頃再開するんですか?」

あ、もう製造しないんです。販売終了したんですよ。すいませんねぇ」




えぇぇぇ・・・




道の駅のお土産ランキングで上位に入っていたのに、どうして?

おいおい、まじかよ。信じられねーよ。これからどうやって生きていけばいいんだよ。




と、パガーニさんが言っていました。




でも、切り替えの早いパガーニさんは、手作りアンドーナツを12個買って帰りました。


今日、6個食べて・・・、」



え?今日?これから?6個?すげーな。あんた。


アップルパイを買うつもりだったので、予定外に出費が減った為、

ソフトクリームを奢ってもらいました。



おっさん二人で、ソフトクリームを食べている前を、若いカップルが歩いていきます。


「普通は、ああなんですよ。カップルで来るんですよ!。おっさんがソフトクリーム食べるとこじゃないんですよ」



うん、頑張ってね!! パガーニさん。

特に、これといって応援はしませんけど




ちなみに、ブルーべりー狩りは7月からです。
まだまだ、実は青かったです。





ーーーーーーーーーーー




さてさて、

帰りの道中、


うわぁぁぁーーーー


いきなり、パガーニさんが叫びました。




バッタ系の緑の虫(キリギリス?マツムシ?)が、フロントガラスにくっついていました。

なんとかどかそうと、ガラスをコンコンたたきましたが、なかなか落ちません。


ワイパーで払っちゃえよ、と言ったのですが、頑なに拒否。

ワイパーで、「くちゅ」

ってやっちゃえよ。って言ったんですけどね。


んじゃ、ウォッシャーで飛ばしちゃえよ。

ウォッシャーで落として、


ワイパーで、「くちゅ」

ってやっちぇえよ。



結局、フロントガラスからボディーのほうに移動して、一緒に帰路につきました。







正解は、次回アップ!!


あなたにおススメの記事
関連記事