赤城と ハートCHIP
最近、小さい魚を大量に放流したようで、
すげー魚がいる。
そんで、釣れるのが、
すげー、ちびっこ。
まぁ、私はこれで全然いいんですけど、魚のヒキ、というものは、
ほぼ感じないです。
ただ、ツンツンバイトが多くて、そいつらをどう釣るのか、がキモ。
表層サイトは、
CHIP04 うすいーの
もう、おじさんの反射神経では、かけるっていうのは無理なので、
のるまで、何度も待つ!!
まぁ、そのくらいアタリはあるわけですよ。
CHIP04 横さんカラー
他のも、多少は投げましたが、膨張系がよさげでした。
表層クランクも投げては見ましたが、スプーンのほうが、楽。
CHIP06 ナンカリー(川越オリカラ)
これが良く釣れた。ほんとに。
長瀞でも釣れるので、マッディー~ステイン まで幅広く使えそう。
クリアは、しらんけど。
ten-mei :「きくちゃんさぁ、ほとんどCHIPしか、投げてなくねぇ?」
きく:「ん?いや、9割くらいだよ」
それを「ほとんど」というらしいです。
実は、というほどでもないんですけど、
ハッピーバースデートゥーミー
だったんです。
そしたら、
CHIP好きにはたまらない、
ハートチップル
これも、昔っからありますよね。調べたら、
1973年に発売されたそうです。私とほぼ同い年。
子供たちはあまり好きじゃないらしい。なので、うちに置いといても、
食べられてしまう心配がないのです。
あとで、ゆっくり食べよう。
さてさて、そろそろ魚釣りには、魚も人も厳しい季節になってきました。
でも、
行きますよ。
あなたにおススメの記事
関連記事