選べる場所もなく、結局いつもと同じとこ
こんな景色が見えるとこです。
さて、
本日の目的は、下のカラー群を試すこと。
スプーンのカラーって各メーカーさんが色々出しています。
凝った色を出しています。
グロー、蛍光、明滅、食わせ、アピール、寄せ、とばし、などなど。
これらを組み合わせて、今までにないカラーを試行錯誤の中でうみだしているわけですが、
自分の持っているスプーンで、持っていないカラーがあることに気づきました。
それは、
表裏同色
単純なカラーです。
んじゃ、塗ってもらおうと。パガーニ工房で。
黄色、緑、ピンクで、
蛍光なし、どノーマルなやつ。しかし、若干の表裏の違いが欲しいので、
つやあり、つやなし(マット)での差、くらいのごくごく弱い明滅?
で、視認性のいい奴。
という注文を依頼した次第でございます。
黄色、緑は、思っていた通りのカラーでしたが、ピンクがちょっと濃いかなぁ・・・
まぁ、許してやるか。
で、釣果のほうは、結果から言うと、
ピンク<黄色<<<<緑
となりました。
特に、緑は抜群にいい
黄色は、ぎりぎりまで追ってきて、帰っちゃうんですが、
緑は、イージーに食って反転してくれます。
これは、増産決定です。
時は過ぎ・・・・
恒例の、山賊焼き 勝負
は、
残念ながら、
負けてしましました。
ビールは何とか勝って、
(今日の山賊焼き、少ない・・・・)
前回の川場で、同じように山賊焼きを買いに行ったわけですが、
もう一つ気になるものが。
竜田揚げ一枚のハンバーガー
パガーニさんは、山賊焼き+ハンバーガーを食えるということで、
おごってやりました。
今回は、山賊焼きが少なかったので、私も食えたかもしれません。
次回はごちそうしてもらいます
午後になると、急に風が強くなり、
マイクロが投げられなくなりました。
なので、クランクの上目を引けるやつで、
ピコイーグルプレイヤー(サクラミソ)
クーガF(神楽)
ファットモカJr(ノブ2015)
つぶあんHF
プチモカDR-F
抜群に良かったのは、
トレモスマッシュのグローン
これには、どうやっても勝てませんでした。
城峰さんで、ベリーズのオリカラがそっと発売されたそうで、
全色コンプリートを目指して、パガーニさんと協力して。
ベリーズ1.0 芝桜